ツアーNo.2A4130

2026年は午年!京都で午年

午年にぜひお参りしたい神社へ!願いを込めて2026年を良い年にしましょう!

目的地 京都
出発日 1/19(月)
旅行代金 ■おひとり様あたり(全て税込)
【ツインルーム利用】  66,800円
【シングルルーム利用】 74,800円
日数 1泊2日

ツアーに申し込む

おすすめポイント

絵馬に願いを…貴船神社

貴船神社は、水の神様を祀る全国でも有数のパワースポット。実は、ここが「絵馬」発祥の地なんです!昔、日照りが続けば黒馬を、長雨が続けば白馬を神様に奉納し、雨乞いや晴天を願っていました。しかし、生きている馬を捧げることが困難になったため、代わりに板に描いた馬を奉納するようになったのが「絵馬」の始まりとされています。境内には、その起源を示す黒馬と白馬の像が安置されています。
「何事もうまくいく」と言われる貴船の絵馬で、願いを神様に届けましょう!

午年と言えばここ!上賀茂神社

古都・京都で最古の神社の一つ、世界遺産「上賀茂神社」。実はここ、干支の「午」と深〜いご縁があるんです🐴
上賀茂神社は、神様が降臨された地として有名です。その際、神様のお供をしたのが神馬だったと伝えられています。「神山(こうやま)に降臨される際に、『馬に鈴を掛けて走らせなさい』というお告げに従って神迎の祭を行った」と伝わることから、日本の乗馬発祥の地とされています。
毎年5月には、平安時代から続く勇壮な祭り「賀茂競馬(かもくらべうま)」が行われるなど、まさに午年に訪れるべき特別なパワースポットなんです!

境内には馬の像もある藤森神社へ

2026年、午年のパワーを最大に活かす場所、それが京都・伏見の藤森(ふじのもり)神社です!
ここは、古くから「勝運」と「馬」の神様として信仰を集めてきた特別な場所。日本競馬界からも熱い支持を受ける、勝利を呼ぶパワースポットなんです!
手水舎の近くには美しい神馬像が立ち、力強い「午」のパワーを感じられます。
午年のこのチャンスに、「物事がトントン拍子に進む」という馬の勢いをいただき、人生のあらゆる勝負に打ち勝つ力をチャージしましょう!

千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社」も午年スポット!

京都のオススメスポットで必ず名前が挙がる伏見稲荷大社。ここも「午」と、切り離せない深い関係にあるんです。伏見稲荷大社の神様(稲荷大神様)が、稲荷山にご鎮座されたのは、今から約1300年前、和銅4年(711年)の「2月最初の午の日(初午/はつうま)」と伝えられています。
つまり、伏見稲荷大社という神社がこの世に誕生した、記念すべき日が「午の日」なんです!
そして一度は見たい千本鳥居!こんなに多くもの鳥居があるのは、江戸時代に願いごとが「通るように」、「通った」ことへのお礼として奉納が始まったことによります。
実際に目の前にすると、その鳥居の数に圧巻!!朱色のトンネルをくぐり、成功と繁栄への道のりを歩きましょう。

ツアー日程

1日目 朝:〇 昼:弁当 夕:自由食

☆中野発Aルート(詳しくはクリック)=🚌=長野駅東口(6:40)=🚌=更埴IC=🚌=貴船神社=🚌=上賀茂神社=🚌=ABホテル京都四条堀川または同等泊

2日目 朝:〇 昼:〇 夕:×

ホテル=🚌=藤森神社=🚌=伏見稲荷大社=🚌=昼食=🚌=更埴IC=🚌=長野駅東口(20:00頃)=🚌=中野IC

乗車バス

大型車から小型車まで、ご旅行にあわせた様々なスタイルのバスをご用意しております。
出発から解散までのバス車中も、ごゆっくりとお楽しみいただけます。自社乗務員が責任をもって、乗務致します。
万が一の補償として、対人無制限・対物無制限、さらに人身障害保険に加入しておりますので、当社の過失の有無に関らず補償を受けていただける体制をとっております。

ちょこっTrip裾花観光の品質宣言

  1. 大好評・朝食付き
     より気軽にご参加頂けるように
  2. 大好評自社乗務員同行
     より思い出深い旅行になるように
  3. バス車内禁煙となります
     より快適な旅のために
  4. バス車内でカラオケは行いません
     より心地よい旅のために
  5. 価格・品質・旬にこだわります
     より高い満足度を求めて
  6. バスは安心の自社のバスです
     よりご安心いただくために
  7. 努力しつづけますお特価格
     よりご納得いただけるように
  8. お一人様のご参加OKです
     よりご参加頂きやすい旅をめざして
  9. 皆様のお声を形にします
     より地元の皆様のお役に立てるように
  10. 前日の午後4時まで受付OK
     より便利にご参加いただけるように
  11. 全社員普通救命講習済
     より一層ご安心いただけるように

ちょこっTrip裾花観光は、地元の皆様の財産となれるような親しみやすさを大切にする会社を目指します。少人数の社員ではありますが、心からの笑顔を絶やすことなく、しなやかな発想で皆様をお迎えしております。 自社の快適バスで、安心して目的地まで過ごしていただきます。そして、一日を通してアットホームな雰囲気を演出し、新たな出逢い、思い出づくりのお手伝いをしていきます。

※お申し込み前に
必ずご確認ください

お支払いについて

「Webサイトでのお申し込み」では、クレジットカード決済をお受けしております。
ご請求内容画面の決済方法選択で「カード決済」を選び、決済のお手続きを行ってください。

お申し込みされたツアーはマイページからご確認いただけます。また、マイページからカード決済の選択が可能です。
カード決済をご希望の方で、まだ未登録の方は「会員登録をする」から登録いただけます。
銀行・郵便局
・郵便振替口座00510-6-75440
・八十二銀行長野支店 普通 429670
・長野信用金庫城北支店 普通 238823
・JAながの裾花支所 普通 6049664
*ご旅行代金のお支払いはお申込の日から1週間以内にお済ませ下さい。(駐車場代金含)
*請求書・振込用紙は発行致しておりませんのでご了承下さい。 お振込の際の領収書はお振込控えをもって領収書とかえさせていただきます。
*誠に恐縮ですが、振込手数料はお客様の御負担にてお願い致します
長野店窓口(株式会社裾花観光バス本社)にてお受付しております。
〒381-0041 長野市大字徳間字屋計3131
電話 026-239-6100
Googleマップをみる *ご旅行代金のお支払いはお申込の日から1週間以内にお済ませ下さい。(駐車場代金含)

キャンセル・払い戻しについて

この旅行は、株式会社裾花観光バス(観光庁長官登録第1種1923号以下当社という)が主催する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と主催旅行契約(以下旅行契約という)を締結することになります、又、旅行の条件は、各コース毎に記載されている条件の他、下記条件、出発前にお渡しする最終旅行業約款によります。

旅行申込後、お客様の都合により、
旅行を取り消される場合は、
下記の取消料を申し受けます。

日帰りの場合

10日前~8日前までの取消 20%
7日前~2日前までの取消 30%
旅行開始日前日の取消 40%
旅行開始日当日の取消(出発前) 50%
旅行開始日当日の取消 100%

宿泊の場合

20日前~8日前までの取消 20%
7日前~2日前までの取消 30%
旅行開始日前日の取消 40%
旅行開始日当日の取消(出発前) 50%
旅行開始日当日の取消 100%
  • 奇数のグループでご参加の場合は相席となりますのでご了承下さい。
  • 当社は、最終日程表を遅くとも旅行開始日の前日までにお渡し致します。(原則として旅行開始日の1週間前にはお渡しする様に努力いたします)がピーク時においては遅れる場合があります。
  • 各コース共最少催行人員の25名に満たない場合は中止させて頂きます。その場合出発日の4日前までにご連絡いたします。又、人数によって、中型車を利用して行く場合もございます。(その場合、添乗員は同行いたしませんのでご了承ください。)

旅行主催・株式会社裾花観光バス 長野市大字徳間字屋計3131
総合旅行業務取扱管理者 佐野坂 敬

乗り場のご案内

小布施ハイウェイオアシス

アールエフ長野東部事業所様敷地内一部駐車場

長野駅東口

丹波島橋南

中氷飽バス停

藤牧バス停

篠ノ井花村産業前

ツアーNo.2A4130

2026年は午年!京都で午年

目的地 京都
出発日 1/19(月)
旅行代金 ■おひとり様あたり(全て税込) 【ツインルーム利用】  66,800円 【シングルルーム利用】 74,800円
日数 1泊2日

ツアーに申し込む